2009年3月18日水曜日

第6回信州飯田ふるさと会連合会総会

◆ 実行委員会の様子
第6回信州飯田ふるさと会連合会総会と東京の飯田まつりのご案内

桜の便りが待たれる頃となりましたが、皆様ますますご健勝にてご活躍のことと存じ上げます。
さて、信州いいだふるさと会連合会も第六回「東京の飯田まつり」を迎えることになりました。
世の中は不況と混乱の中に置かれ、人々が新しい秩序の到来を待ち望んでいることと思いますが、このような時にこそ皆様に大勢ご参加いただき、故郷への熱き思いを語り合っていただきたいと思います。 今回は、旧上村・旧南信濃村(遠山地区)と飯田市が合併しましたので、これを機に「遠山の霜月祭り」をお迎えし、いにしえに思いを馳せ、私たちの今を考えてみたいと思います。
私たち一人一人に何かができます。いっぱい情熱の炎を燃やしてみましょう。
皆様誘い合って大勢ご出席いただきたくご案内申し上げます。

平成21年3月吉日
信州飯田ふるさと会連合会  会   長  平田  達
第六回東京の飯田まつり   実行委員長  田中 健一郎

日 時 平成21年5月10日(日)
午前11時   受付開始
正午      遠山の霜月祭り  開演
(会場設営の都合上、総会の前に行うことにいたしました。)
午後1時    第六回信州飯田ふるさと会連合会総会
午後1時30分 東京の飯田まつり(懇親会)
「東京の飯田まつり」には、ふるさとの芸能(龍峡小唄伝承の会)や郷土の名産品の出店、さらに参加者全員にお土産が出て、楽しい懇親会になると思います。
午後4時    閉会予定

会 場 アルカディア市ヶ谷(私学会館)
住所 東京都千代田区九段北四丁目二番二十五号 
TEL 03‐3261‐9921
※JR線・地下鉄(有楽町線・新宿線・南北線)市ヶ谷駅下車 徒歩二分

会 費 御一人様 7000円(児童は無料) ご同伴歓迎
※準備の都合がございますので4月20日(月)までに案内状の返信ハガキで出欠の連絡をお願いいたします。


世話人会
平田 達 (連合会会長・いがら会会長)     池田兼男 (同・下久堅会会長)
松村 豊 (連合会副会長・松尾会名誉会長)   牧内春雄 (同・川路会会長)
奥村勝亮 (連合会副会長・龍江会顧問)     古川成則 (同・三穂会会長)
関口正義 (連合会理事・千代会会長)      棚田容夫 (同・座光寺会会長)
下島淳宏 (同・飯田会世話人代表)       竹村汎正 (同・山本高鳥屋会会長)
岡村隆臣 (同・竜丘会会長)          新井 勇 (同・鼎会会長)
北澤榮藏 (同・上久堅神峰会会長)       北原武司 (同・上郷会会長)
福島郷氏 (同・松尾会会長)          近藤英基 (同・遠山会会長)
嵯峨座晴夫(同・龍江会会長)          飯田市

2009年3月3日火曜日

信州飯田ふるさと大使館だより Vol.2

連載・大使館だより②
次いで「ふるさと大使館」周辺の歴史をざっとご紹介します。現在、市政会館や日比谷公園のある辺りは昔、日比谷入り江といって海岸の一部だったそうです。江戸時代には江戸城(いまの皇居)に隣接して肥前、長州・南部藩などの屋敷が並んでいました。明治維新後はそれら武家屋敷が取り壊されて整地され、陸軍近衛師団の練兵場になったそうです。やがて明治政府内に「西洋に負けないような立派な公園が欲しい」という声が高まり、1903年(明治36年)わが国初の近代的公園を完成させたのでした。1929年(昭和4年)に一角に日比谷公会堂が完成すると、東京で大規模な演奏会ができる唯一のホールとなり、道を隔てて向かい側にあったNHK(1972=昭和47年に千代田区内幸町から渋谷区に移転)とともに日比谷公園は長年、文化の一大中心地とされてきたのでした。
日比谷公園は3つの池、2つの噴水、142種3200本の樹木、138種の草花をめでることができる「都心のオアシス」です。どうぞ公園散策のついでにでも、大使館にお立ち寄りください。(つづく)